2012/02/03

[nfc]NFCカードへの読み書きとNDEF

さて、NFC-AなりBなりFなりの仕様を把握し、NFCカードへ書き込んだり、読み込んだりできるようになったとしよう。
その書き込みデータや読み込みデータは、どういう形式になっているだろうか?

答・・・なのかどうかわからんが、私は「書いたとおりに書けるし、読んだように読める」だと思っている。
つまり、書き込むデータを決めるのは書き込む人だし、読み込んだデータをどう扱うかも読み込んだ人次第ということだ。

 

しかし、それでは各人が好き勝手にやることだろう。
もちろん、それでよい場合もあるのだが、NFCカードを介してデータを交換する、すなわちお互いに意図したデータを書き、それを意図したとおりに読み出すためにはフォーマットが必要になる。

NFC Forumが決めたフォーマットが「NDEF」だ(えぬでふ、と私は呼んでいる)。
NFC Data Exchange Formatの略である。


NFCカードを使って不特定多数の人とやりとりをするならば、NDEFに従うのが無難であろう。
今のところ私は、これ以外にNFCに関するフォーマットを知らない。
人に知られたくない秘密サークル用のNFCカード(あるのか?)であれば、そのサークル内でフォーマットを決めて使えばよいだけだ。
カードをどう使うかは、自由である。

 

さて、そのNDEFだが、フォーマットはNFC Forum技術文書ページからダウンロードできる。
今のところ、バージョンは1.0のようだ。

仕様書にありがちなことだが、具体例が少なくて理解がしづらい。
そういうときは、DoCoMoさんの技術ページのなかに、「iCタグリーダー」に関するものがある。
実は、iCタグリーダーはNDEF対応なのだ。
データフォーマット仕様書は、DoCoMoのiCタグリーダーで読むことができるデータという具体的な例なので、わかりやすい。
これを足がかりに理解していくといいのではなかろうか。


NDEFは単なるデータフォーマットなので、これをNFCカードにどうやって書き込むか、というのは別の話になる。

もちろん、各NFCカードに沿った書き込み方法があるのだが、それとは別に、カード内への配置やヘッダなどがカード依存になっている。
その辺りの情報もNFC Forumにあるのだが、これはNDEFのドキュメントではなくTagのドキュメントになる。
例えばNFC-Fの場合、「NFCForum-TS-Type-3-Tag_1.1」というドキュメントに書かれているのだ。

 

NFC Forumでは、

  • Technologyとして、NFC-A, B, F
  • Platformとして、Type1, 2, 3, 4A, 4B Tag
  • Protocolとして、ISO-DEPとNFC-DEP

という分類?になっている。
用語を覚える必要はないだろうけど、なんか分け方があるんだ、くらいは知っておいてもいいのではないかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。