2019/03/02

[gimp]はじめてのScript-Fu

いきなりのGimpだ。


ときどき気分転換を兼ねて絵を描くことがある。
まあ、ここのアイコンを見たら分かるように、落書きみたいなもんだ。

以前は、PaintShopPro9というアプリを使っていたのだが、Windows10の途中から使えなくなってしまった。
そんなに複雑ではなくて気に入っていたのだが、かといって新しいバージョンを買いたいほど使っているわけでも無い。

メジャーどころのフリーソフトといえば、Gimpだろうということで使っているのだが、まだまだ慣れない。
慣れないのは慣れればいいとして、手間になるところを何とかしたかった。

私は小さい画像しか描けないので、だいたい256x256くらいにしている。
そして、線で描いて、下のレイヤーで塗りつぶしておしまい、みたいな使い方にしている。
画像サイズについてはテンプレートで設定できたものの、最初にレイヤーを追加し忘れて、背景に線を描いた後に塗りつぶそうとしてできない、というのを何度も繰り返していた。

学習しろよ、という気もするのだが、ここは技術的に解決させたい。


PaintShopProではスクリプトで実行できたので、Gimpもそうなるだろう。
どうやらScript-Fuと呼ぶらしい。
単にレイヤー追加くらい簡単だろうと思い、演習をコピペして、いじっていた。


が、なかなか難しい・・・。
けっこうがんばったと思う。

https://gist.github.com/hirokuma/6df2167767cc4c2404d8dfa1d41d0a29


3つレイヤーを作って、真ん中をアクティブにするだけだ。
画像サイズも256x256をデフォルトにしつつ、入力もできるようにしている。
どうせ作成するときはこのサイズしかやらないのだから、と、起動メニューもFileの直下に置いた。


だいたい満足なのだが、表示サイズを2倍にする、というのがどうしてもわからなかった。
gimp-view-xxxxみたいなのがあるかと思ったのだけど、見つからんし。
まあ、いいや。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。