2022/08/15

[android] AlarmManager でアラームする

Android の基礎学習。
AlarmManager でアプリが起動していなくても何かしたい。 notification が出したいのだが、まずは Log が出るだけでも良いだろう。

Schedule alarms  |  Android Developers
https://developer.android.com/training/scheduling/alarms

 

いろいろ書いてあるのだが、こういう系統はだいたいイベントが発火するときに PendingIntent で何かするものだろう。
PendingIntent は作るとき?に Intent を与えられて、PendingIntent の殻をかぶった Intent みたいなものだろうと思ってる。

作るといっても、PendingIntent.getActivity() だったり PendingIntent.getBroadcast() だったりといくつか作り方がある。前回はnotification の学習だったが、そこでは notification をタップしたときの挙動用に PendingIntent.getActivity() を使っていた。
タップすると自アプリが表に出てくる=Activity に対して通知するからだと思っている。

では、notification を出したい場合は誰が受け取るのだろう?
今回は Activity を表に出したくないので getActivity() ではないだろう。
受け取るために Service がいるのだったら getService() かもしれない。でもわざわざ service を作りたくないとも思う。
PendingIntent で他に PendingIntent を返す static メソッドはなさそうだ(ForegroundService みたいなの以外は)。

PendingIntent.getBroadcast() で作ってやって、それを受け取るところで処理できるなら一番楽そうな気がする。


ブロードキャストを受け取る方法について。

Broadcasts overview  |  Android Developers
https://developer.android.com/guide/components/broadcasts

ローカルだったら LocalBroadcastManager があるようなことを書いてあるが、class 自体が deprecated 扱いだったから今から使わなくてもよいだろう。他の observable pattern で置き換えられるようなことは書いてあったが、これを使えとは書かれていないのでチュートリアルの通りにやれば良いのだろう。

英語版を見ているが、受け取り方は「Manifest-declared receivers」と「Context-registered receivers」の2種類のようだ。
AndroidManifest.xml にあらかじめ書いておくタイプか、ソフトウェア上で必要なときだけ受け付けるタイプか。
その2択であれば、アラームについては AndroidManifest に書くタイプだろう。アプリが立ち上がっていないときに受け取りたいのだから。でも、もしかしたら一度登録しておけばよいというタイプかもしれんので実験はしてよかろう。


これに従ってアラームを作っていく。
「反復アラーム」というのは、ワンショットではないアラームのことだろう。

AlarmManager  |  Android Developers
https://developer.android.com/reference/android/app/AlarmManager

 

アラームの大きな設定は、タイプと精度のようだ。

タイプは、「何分後」みたいな経過時間タイプ(ELAPSED_REALTIME 系)と「何時何分」みたいな時間指定タイプ(RTC 系)があるようだ。
ELAPSED は経過時間といいつつ、デバイスが起動してからの経過時間という基準になっているそうだ。実装は、例では「SystemClock.elapsedRealtime()」からの相対値を指定していた。

精度は、曖昧だけど電池に優しいか、時間きっちりかを選択するもののようだ。メソッドとしてはおそらく第1引数に type を取るものがそれだと思う。

image

チュートリアルでは setInexactRepeating() と setRepeating() が紹介されている。 exact の頭に in- が付くことで「正確ではない」ということなのだろう。反復アラームだからその 2つだけ紹介されているのだろう。

アラームというものが Androidのバージョンで変化しているもののようで、APIの説明にいろいろ書いてある。

  • API 31以降で Intent.EXTRA_ALARM_COUNT を使うなら、 PendingIntent の flags に FLAG_MUTABLE がいる
  • API 19 の時点で反復アラームはすべて inexact になっている。繰り返しで正確にしたいなら、ワンショットのアラームを繰り返すことになる。

うーん、よくわからん。
API 20 以降なら setRepeating() だけでexact にできるということかな?

 

とりあえず動いているようなので記録を残しておいた。
Kotlin + Android 8以降 + Empty Activyty をベースにしている。

https://github.com/hirokuma/AndroidAlarmTest/tree/260da35b09a5012999a96de6d1e62903e7d525c2

 

Logcat のログを必要そうなところだけ抜粋。

2022-08-15 17:33:25.893/com.hiro99ma.alarmtest2 D/MainActivity: setAlarm
2022-08-15 17:52:25.390/com.hiro99ma.alarmtest2 D/NotificationReceiver: Receive !!
2022-08-15 18:14:40.987/com.hiro99ma.alarmtest2 D/NotificationReceiver: Receive !!
2022-08-15 18:23:33.683/com.hiro99ma.alarmtest2 D/NotificationReceiver: Receive !!
2022-08-15 18:35:38.638/com.hiro99ma.alarmtest2 D/NotificationReceiver: Receive !!

15分にしたのだが、15分より短いのもある。
WAKEUP の方にしたから放置した状態で確認したかったのだけど、ときどき触ったりしたので実際はどうだか分からん。

何が苦労したかって、 Activity::onCreate() でアラームを設定すると動作しなかったことだ。
何か方法はあるのかもしれないが、setAlarm() を onCreate() で呼び出すとダメだったのだ。動くサンプルがあったのだけどアラームの設定に違いがなさそうだったのでひどく悩んだのだ。そのサンプルはボタンをタップしてアラームを設定するようになっていたので、ためしに onResume() に持っていったら動作したのだった。

まだいろいろわかっていないが、今回はアラーム動いた記念なのでよしとしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。