2016/03/05

[win10]ネットワークがよく切れる(解決せず→よくなってきた?→結局買い替えた)

うちのノートPCはThinkPad T61と古いのだが、まだ使えているので現役でがんばっている(メインじゃないけど)。

この子をWindows10にしているのだが、WiFiがよく切断されるようになった。
切断されるというか、その状態になってExplorerを動かそうとするとWindowsが応答しなくなるところまで行ってしまう。
Ctrl+Alt+Delも反応しないけど、起動しているアプリだけは動くような状態になり、ずーーっと待ってると急に動き出す。

 

Intel 4965AGNという内蔵WiFiモジュールを使っていたのだけど、Windows10は対応してくれないようで、よくブルースクリーンになっていた。
なのでUSBのモジュールにしてAGNは機能停止させていたのだが、関係あるかも、と思って外した。
が、関係ないようだ。

ネットで検索するとけっこう出てくる。
解決できている人もいるようで、だいたいこういう対応されてた。

  • 電源の設定
  • WiFiモジュールの設定
  • NetBIOS over TCP/IPを「有効」にする
  • 「SSIDがブロードキャストされてないでも接続する」にする

省電力が影響しているパターンと、なんだかわからないけど設定が影響しているパターンの模様。
ただ、どれもうちでは変わらずでした。。。。

 

IPv6を外すとか、いつも何となく行っている設定が悪さをしているのかもしれないが、それにしてもWindowsの応答が止まるというのは行き過ぎだろう。
だから、もっと根っこの方がよくないので、インストールし直しみたいな方が良いのかもしれない。


2016/03/06

はい、またダメだった。
ちなみに「Windowsが応答しない」というときは、こういうダイアログが出る。

image

 

いつもネットワークが切れるのでそちらで検索していたが、今日はWindows10の応答がなくなる方で検索した。
すると「Superfetchサービスを止めると良かった」という人がいた(ダメだったという人もいるけど。。)。
とりあえず、止めてみよう。

 

そういえば、こういうダイアログが出るんだったら、イベントビューアに何か残ってるかもしれない、と思いついた。
これかどうかわからないけど、エラーが出ていた。

image

開始できませんというか、ファイル自体がないですな。
ドライバをアンインストールしてインストールし直すと出てくるらしいので、やることにする。
うちのは、GW-USNano2
Windows10への対応状況には載っていないな・・・。
とりあえずデバイスマネージャーから削除させて、インストールしてみた。
が、Rtlihvs.dllは出てこない。。。

そうなると、サービスの「WLAN AutoConfig」がいるのかどうか。
どうせ動かないから、止めて、イベントビューアのイベントもクリアして、また様子を見よう。


2016/03/06 22:21

まただめだった。
今回は、ブラウザ(Firefox)がくるくる回ったままになったので、コマンドプロンプトを起動。
そして、スマホでwww.yahoo.co.jpのIPアドレスを調べ、ping。
通る。
では、www.yahoo.co.jpでping。
応答が返らなくなる。

となると、DNSがらみのような気がする。
pingの作りは知らんが、引数がIPアドレスじゃなかったらDNSでIPアドレスを取得するんじゃなかろうか。
ずっとダメなら設定だろうと思うんだけど、急に止まって、数分すると復帰するから、何か起きてるのだろうという気がする。

次はもう、セキュリティソフトをアンインストールするとか、そういうのになっていくので悩むな。


[2016/03/09]

前回、DNSか?で終わっていたが、1つだけ試したものがあった。
DNSキャッシュの削除だ。

Windows でクライアント側の DNS キャッシュを無効にする方法

> ipconfig /flushdns

無効にまではしていないのだが、ここ数日調子がよい。
まだだ・・・まだ気を許してはいかんと思うのだが、普通に動くのは素直にうれしい。

Windows10で気になっているのは、この問題とExplorerのコンテキストメニューフォント、それと非アクティブなウィンドウがわかりづらいというくらいなので、残りをあきらめれば移行してよいかもしれない。

 

ちなみに、Explorerのコンテキストメニューフォントは、こんなの。

image

こっちはFirefoxで表示させたコンテキストメニュー。

image

微妙に、Explorerの方はぼやっとしている。
格好がよいぼやっとした感じならよいけど、単に見づらいだけなのだ。
フォントを変更するツールを試したけど、Explorerだけは変わらないのだ。

 

非アクティブウィンドウがわかりづらいのは、アプリ次第。
Excel2013はわかりづらい。

これはExplorerアクティブ、Excel非アクティブ。

image

これはExplorer非アクティブ、Excelアクティブ。

image

Explorerはわかりやすいが、Excelはフォントの色しか変わらないし、しかも微妙だ。

ハイコントラストにするとわかりやすいのだが、犠牲が大きすぎる。。。

image image

ただ、設定でここまで変えられると言うことは、まだ可能性はあるのかもしれない。


[2016/05/04]

あれから2ヶ月。

実は、最後の記事を書いてから、また何度か切断される現象が発生していた。
これはもう、セキュリティ関係の設定を変更するしかないと思い、以下を行った。

  • ウイルス対策ソフトを変更する
  • ファイアウォール設定をWindows10デフォルトに任せる

ウイルス対策ソフトは、なんとなく変更した。
あまり疑っていないのだが、たまには変えてみるか、程度のもの。

疑っていたのは、ファイアウォール設定。
こういう陰湿な(?)現象は、ファイアウォール設定でどれか必要な通信を遮断することで、そのプロセスが正しく動かないために発生する、ということがよくあるからだ。

そして2ヶ月くらい様子を見ているが、順調だ。

 

さて、そろそろファイアウォールのアプリを戻して、また遮断させていこうと思う。

http://www.sphinx-soft.com/Vista/order.html
これの、Free版を使っていたのだ。
私がすぐ遮断したがるタイプなので、そのせいだったんじゃないか、という推測だ。
ストアアプリを使うことがほとんどないので遮断していたのだが、それかなぁ。
なので、今回はストアアプリの遮断はなるべくしないようにして、また報告しよう。


2016/09/25

結局、あれから現象が起きたので、あきらめてWindows10に対応したUSBドングルを買い直した。
型番が本体に書いていないからわからないのだけど、見た目はこれ。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2/

ちゃんとWindows10対応というところを確認して買ってきた。
メーカー品で、Window10対応リストがあって、その中に載っていない機種だったら疑わしいということかもしれない。

つなぎ替えてからは、嘘のように何事もなく動いている。
外したGW-USNano2もRaspberry Piで使っているので、うまく収まった。
そういう時代なんだ、ということで終わらせよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。