2022/01/30

Unity Editorの使い方がさっぱり分からん (3) - Importは毎回か

会社で Oculus の話で盛り上がっていたとき(持ってなかった私以外)、VRChat でアバターがどうのこうのという話をしていた。
もちろん、私は興味を持たないまでも情報だけは仕入れていた。
で、手に入った今、アバターなるものを作ってみようではないかと思った。

 

Oculus Developer Hub の SDKコーナーに「Oculus Avatar SDK」というのがあったので条件反射的にダウンロードをクリック。
その後で説明文を読み、今は「Meta Avatar SDKを使ってね」という一文に気付く。。。

Meta Avatars SDK は隣のタブ「Other Packages」にあったのだが、ダウンロードしてもくるくる回ったままで一向に終わらない。
サイトを見るとダウンロードボタンがあって、押すと「MetaAvatarsSDK.unitypackage」というファイルがダウンロードできた。
インストールといっても Unity のパッケージなのね。
このファイルをダブルクリックすると Unity が起動するのだが、なんだかよくわからない。何もしていない?

Meta Avatars SDK for Unity (1)|インストール・サンプル動作確認などの初期環境構築 - デニッキ!
https://xrdnk.hateblo.jp/entry/2022/01/04/004851

どうやらプロジェクトを作った後に行うと、そのプロジェクトに対して Import するということらしい。
まあ、アバターなんて毎回いるものでもないから、そういうしくみなのだろう。

Newtonsoft.Json.dll の重複エラーは↑の人と同じく出た。
たぶん DLLファイルを削除しても良いし、 Import のときに出てくるファイルから DLL だけ取り除いてもよいのだと思う。

Standalone版(PC版のこと?)と Android版の両方を設定するらしい。
PCの方は使わないからなくてもよいのかな?

この人のまねをしたつもりになりながら進めていったのだが、ビルドすると Oculus.Platform がない、と怒られる。
これは PC版の設定をしなかったからか、と追加したけどダメ。
Visual Studio Community をアンインストールした祟り(?)だと思ってインストールしたが、ダメ。

 

もう思い当たるものが無いんだけど~、と記事を読み返すと、最初の方で Oculus Integration のインポートという作業をされている。
私も昨日 Package Manager にあるのを確認したし、今回も My Assets に出てくるのを確認した。
ん? もしかしてこれも My Assets に出てくるだけじゃなくて Import が必要??

・・・はい、そうでした。
Import すると時間がかかって処理され、ビルドを行うと成功した。
文章で分からなかった「上部メニューの Oculus > Avatars > Edit Settings を選択」も、Import するとメニューに Oculus が出てく来た。

image

とにかく、追加機能は基本的にプロジェクトに対して Import していくということね。

image

ポーズが変なのは、コントローラとゴーグルを同じ手で持っているため。


しかし、5年くらい前に組み込み開発が満足に出来る程度と考えて購入した PC では Unity のビルドが非常にきつい。
このサンプルだって、ビルドだけで 20分以上かかっているのだ。

パソコンの組み立て販売で「クリエイティブ向け」というのがあるが、こういうので楽々ビルドできるようなスペックなのだろうな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。