「助さん、格さん、もういいでしょう」というわけで、Nexus7のroot化なるものをしてみた。
やりたかったのは、repo syncでとってきたmasterをビルドして焼いて、あとはデバッグするところまでだ。
既に情報があるので、ビルドして焼くところまではうまくいった。
おおざっぱに手順を書き残しておく。
ほとんど、穀風さんのところで事足りた。
穀風: Nexus7 用に Android をビルドしてみた (1)
穀風: Nexus7 用に Android をビルドしてみた (2)
穀風: Nexus7 用に Android をビルドしてみた (3)
ビルドまで
- repo syncでとってくる
- Googleのバイナリ提供ページからNexus7のものを持ってくる
- make
焼くためにbootloaderのunlock(1回だけ)
コマンドを打つと、Nexus7側に画面が立ち上がって、確認を求められる。
unlockすると、起動時に鍵の外れたアイコン表示が出る。
あと、データが全部消されるみたいなので、バックアップしておこう(まあ、焼くから全部消えるんだけど)。
- fastboot oem unlock
焼く
Nexus7はbootloaderモードというのか知らんが、緑の彼がおなかを開いている画面にしておく。
Linux側は、lunchしておかないと環境変数設定が足りなくなるようだ。
USBをPCの前に挿してやってたのだが、途中で止まってしまった。
後ろから挿すとうまくいったので、そういうのがあるようだ、ということは覚えておこう。
- out/target/product/grouperまで移動
- fastboot -w flashall
これで焼くことはできるのだが、デバッグのためにapk差し替えなんかがやりづらい。
そのため、root化することにしたのだった。
lunchのとき、full_grouper-userdebugを指定したのだが、full_grouper-engとかだったらrootになってくれるのかもしれん(てきとう。。)。
nexus7、android4.2.2でroot取得 - 横章きままにガジェットライフ
recovery modeなるものがあり、そこをカスタム品に置き換えるようだ。
置き換えると、zipファイルからインストールするしくみができるようで、suするアプリかなんかをインストールしてくれるようだ。
今の最新版っぽいファイルを使うことにした。
- recovery-clockwork-touch-6.0.3.1-grouper.img
- UPDATE-SuperSU-v1.25.zip
touchがつくのとつかないのがあるけど、まねしてtouchがつく方にした。
ZIPは、/sdcard/の下に置いたけど見えず。。。
でも、/sdcard/0/の下にいるようだった。
ふーん。
SuperSUまでインストールはできたようだ。
で、そっからどうしたらいいのだ?
adb shellでremountしようとしたけど、permissionが足りんとか言われるのはそのままだし。。。
じゃあsuすればいいかと思ってやったけど、コマンドプロンプトで止まってしまうし(Nexus7画面には、何か認証したっぽいメッセージが出てきた)。。。
うーむ。。。
めんどくさくなってきたので、engでビルドし直すことにした。
逃げている感じがかなりするのだが、まあいいや。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。