2016/02/29

[nfc]カードを置いた時間を記録するWindowsアプリ

ここのところ、土日も仕事してしまっている。
平日よりは早めに切り上げているし、少し外出くらいはしているが、どのくらい何をしているのかわからなくなってきた。

そういう話をしていると「うちは作業時間を記録しているよ!」という方が。
なるほど、外勤だとやっていたけど、家の中でもそういうのをやらないと、本当に働いてるのかわからないですな。

というわけで、PC/SCのことを調べていたこともあり、Windows向けに超簡易勤怠管理・・・という名の、単にNFCカードを置いた時間をテキストファイルに出力するアプリを作った。

GoogleDrive/公開用/WorkTime.zip

zipファイルだけど、見えるかな?
うちは、RC-S380/Sと、Windows7 64bitおよびWindows10 32bitで動かしてみた。
起動すると、見つけたNFC R/Wが出てくるので「Watch」というボタンを押すと監視開始(開始すると、ボタン名がカードIDになる)。

image

あとは、R/Wの上にNFCカードを置くと、たぶんNFCIDを取ってきて、取れたらその時間をテキストボックスに出している。
ついでに、同じフォルダにファイル出力もしている(追記するだけ)。
カードが一度抜かれると「NoCard」で記録、違うIDになったらまた記録。
監視は2秒周期。

やっているのは、これだけだ。
私はNFCカードに付箋で「メイン作業」「事務作業」「休み」みたいなのを貼って、そのときに置くようにしている。
IDでわかりにくければ、あとで一括置換すればいいのだ。

なので、勤怠管理ではないですな。
単なる時間記録だけど、まあ、このくらいでいいや。

あ、マイナンバーカードみたいなType-Bだと、置くたびにIDが変わるから今ひとつかも。
カードが1枚しかなくて、「置いた」「置いてない」みたいな使い方もできるから、ご自由にどうぞ。

6 件のコメント:

  1. 匿名04:25

    よければ,このアプリケーションの詳しいプログラムを教えていただけないでしょうか?
    自分ではうまくいかず,参考にしたいと思っています.

    返信削除
    返信
    1. ブランチのdevelの方にソースが入っています。
      https://github.com/hirokuma/PcscWorkTime/tree/devel

      大したことはしていないので、期待しすぎないようお願いします。。。

      削除
  2. 匿名22:56

    度々申し訳ありません.
    NFCカードが置かれた場合のみ,音を発生させるようなプログラムを追加したいのですが,どうしたらよいでしょうか?
    また,NFCカードが置かれてから,IDが表示されるまでの時間を短縮できないでしょうか?
    よろしければ,ご教授願いたいです.

    返信削除
    返信
    1. 音を鳴らすのはやったことないので、他のサイトで調べてください。
      今はファイルに時間を保存しているので、そのタイミングでよいのではないでしょうか。
      https://github.com/hirokuma/PcscWorkTime/blob/devel/WorkTime/WorkTime.cs#L152


      カードの検知時間は、今は2秒で回しているようです。
      記憶にはないのですが、短くするとうまくいかなかったので、やり方がよくないのかもしれません。
      https://github.com/hirokuma/PcscWorkTime/blob/devel/WorkTime/WorkTime.cs#L82

      削除
    2. 匿名00:15

      ご返信ありがとうございます.
      私自身,プログラミングに関しては全くの初心者で,どのように編集したらよいのか分かりません.
      まことに申し訳ないお願いなのですが,音を発生させるプログラムを追加したアプリケーションをご提供頂けないでしょうか.
      どうしても大学の研究で利用したいです.

      削除
    3. 残念ながら、私も音を鳴らすのはやったことがありません。
      C#という言語で書いていますので「C# 音再生」などでサンプルを探してみてください。
      無償版のVisual Studioでコンパイルできると思います。

      仕事として正式発注されるのであれば、別途ご相談になります。

      削除

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。