2012/12/22

[nfc]MIFARE ClassicのAccess Conditions資料

この年末に何をやってるんだか・・・。
ご飯も食べず(酒を飲みながら)、MIFARE ClassicのAccess Conditions資料を作った。


これを読んでから、hiro99ma siteのAccessCondition設定ファイルを読むと、理解しやすくなるんじゃなかろうか。
鍵Aとか鍵Bのアクセスとか、実際にやってみた結果なんかも載せるといいのだろうが、年末だから許しておくれ。
作りながら「私は何をやってるんだろう・・・」と自問せざるを得ず、実証実験までは至らなかったのだ。

セキュリティを保ちつつ安価に実現したい場合、まだFeliCa LiteよりもMIFARE Classic 1Kの方が安い。
単価もそうだし、メモリサイズも大きい。
NFC Forum準拠ではないけれども、それなりに魅力が大きいのだ。
準拠ではない、といっても、おそらくNFC-Aの部分は準拠していると思う。
していないのは、Tagの部分、メモリ構造の部分だ。
48byteごとにメモリが分断されるのは、ちょっと説明しづらかったのかな。

NFC Forum準拠というのは魅力的ではあるが、NFC Forumがすべてというわけではない。
ビジネスとして最適なところを選ぶのが技術者としての役目だろう。
MIFARE Classicもまだ現役といってよいだろうと思うので、それに取って代わるコスト面と機能面を併せ持つNFCカードが現れないとな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。