2015/03/16

[felica]なぜにFeliCa Linkのドキュメントには時間のことが書かれていないのだろう?

まだ、FeliCa LinkのNACKから抜け出せない。
たった1bitが立ち下がらないだけなのに、うぅ・・・。


あてずっぽうにやるのも疲れてきたので、いくつか仮説を立てることにした。

  1. ハンダ付けがうまくいってなくて、チップまで届いていない
  2. ピンが実は逆順になっていた
  3. ロジアナに吸い取られている
  4. 時間が足りてない
  5. チップが壊れている

 

仮説1

テスターでチェックしたが、大丈夫そうだ。

 

仮説2

RFDETは思っていたピンで応答していたので、大丈夫そうだ。

 

仮説3

ロジアナを外してやってみたが、変わらず。
APIからエラーが返ってきたらLEDでわかるようにしたし、NFC R/Wで読み取れば動いたかどうかわかるのだ。

 

仮説4

VDDが供給されてからチップが動くまでに時間がかかるのでは?と5秒くらい待たせてみたが、変わらず。

SDA=Lになってから初期化が始まり、初期化が完了して稼働状態にならないと有線インターフェースからのコマンドは受信できないそうだ。
メモリアクセスをコマンドと解釈するのかどうかわからんが、ストップスタートコンディション(3/17 誤記修正)の状態を10msecほど作り出すようにしたけど、変わらない。

image

そもそも、どこにどのくらいの時間がかかるかって記載がPDFにないのだけど、なんでだろう?

 

仮説5

はい、うちにはFeliCa Linkが1枚しかないので、先ほどスイッチサイエンスさんに注文しました・・・。
無駄になりませぬよう。


ユーザーズマニュアルにもスターターマニュアルにも時間の情報が見つけられない。
これ以外で関係しそうなのは「RC-S967/1Vデータシート」というドキュメントなのだが、これは特約店から提供されるタイプらしい。
スイッチサイエンスさんに、ご提供いただけるかどうか確認してみよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。