少し前に、libusbのビルドだけ対応した、というようなことを書いたと思う。
あれは、libusb-1.0.8だった。
その後、libpafeをビルドしようとしていたのだが、なかなかビルドが通らない。
usb.hにパスを通すためにkernel-headersへinclude pathを追加したり、そこを追加すると他のところがおかしくなったり、もうちゃっちゃくちゃらだった。
ようやくヘッダを解決して、ソースファイルのビルドに取りかかったのだが、やはりエラーが。
これはおかしいぞ?とようやく気づき、APIの使用状況を見てみた。
そしてようやく、libpafeで使っているのはlibusb0.1系で、libusb1.0系とはいろいろ異なっていることが分かったのだった。
libusb0.1をダウンロードしてビルド。
そしてlibpafeをビルド。
warningは出るけど、あっさり完了。
ああ、たくさんの時間を無駄にしたことだよ。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。