2011/08/30

[felica]NDEFのデータはS_PAD1から始まる

NDEF対応されたFeliCa Liteカードがあったので、そのデータを読んでいた。
S_PAD0(ブロック0)から順に、NFC ForumのNDEFフォーマットと見合わせて読んでいったのだが、どうにもあわない。

仕方ないので、後ろから順に読んでいった。
URLっぽいのがあったので、そこからたどっていったのだ。
すると、S_PAD1でデータが終わってしまった。
ん、S_PAD0には何が書かれているんだ??

NDEFで検索すると、こちらにたどりついた。
http://y-anz-m.blogspot.com/2011/01/android-nfc-no-felica-ndef.html

最後の方で、ブロック0を読み込んだときの判定が書かれていた。
verとかで始まっているので、これはNDEF messageのフォーマットではない!

それがわかったのでTag3の仕様書を読むと、NDEF検出手順が書かれていた。
なるほど、そういう手順があるんだ・・・。

FeliCaの仕様書を見ていくと、FeliCa Standardのような共通領域を持つものとNDEFの両立したカードもあるようだ。
ああ、前回いろいろ考えて、FeliCa Liteしか対応しないんじゃないの、という考えに至ったのに・・・。
下手な考え休むに似たり、ということか・・・。

まあ、たどるところがわかったので、読んでいきましょうかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。