NFC関連でグループ分けがいくつかできないだろうか、と思いついてやってみた。
そういいつつも、Type-AとType-Bの仕様書は読んだことがないのだ。
プロトコル
NFC-B/Type-Bが少ないのは、私が商品化されたものを知らないからだ。
Type-Bだけは、他とちょっと毛色が異なると思ってる。
運転免許証や住基カードはType-Bだというけれども、セキュアな部分はどうなっているのだろうか?
Type-A/BとNFC-A/Bを分けているのは、私がType-A/Bの仕様書を読んでいないから。
たぶんType-A/Bにはセキュアなことも書いてあるんじゃないかな、という予想だ。
FeliCaの「Type-A/B」に相当する名前がわからなかったので、JISから引っ張ってきた。
Type-Fとは呼ばないしなぁ。
FeliCaとFeliCa Liteを分けるべきか迷ったが、分けるとMifare 1KとかULとかも分けないといかんだろう。
なので、ここは分けない。
MPCOSは、ホームページに「type-A and type B」とあったので、間に置いた。
JCOP30はよく知らないのだが、SEL_RESの値で分類できるようなので、記載した。
通信速度
規格上はまだ高速な値もあるのだが、実現しているのは上記2つじゃないだろうか。
ISO18092なんかは、Type-Aとかではなく通信速度で分けられていた。
この速度は、エア上の速度であって、カードを制御するI/F間の通信速度ではない。
規格
NFC-A/B/Fは、NFC Forumだけど省略した。
こうやって見ると、Type-Aはうまいと思う。
FeliCaは14443に差し込めなかったのが響いているような気もするが、そうでもないかもしれない。
クローズドな戦略は、やはり難しいのかなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。