2012/11/17

[nfc]Activityを把握したい

私が読んだことがあるNFC Forumの技術仕様書はどれだっけ、と調べてみた。

緑色は、よく読んだと思うもの(自分の中では)。
橙色は、少しは読んだと思うもの。

image

うーん、あんまり読んでないな・・・。
色がついているから読んでいるように見えるが、橙色のものはそんなに読んでないのだ。

 

読んでない中でも、Activityは気になっている。
「NFCは規格で、FeliCaはその中のNFC-F / Type 3 Tag」といってはいるが、製品としての振る舞いとなると話はまた違う。
SONY製品の技術者インタビューにこんな一文があった。

動作上の違いは、NFC対応の機種ではアプリをインストール済みであれば起動していなくてもワンタッチでペアリングできるのに対して、「おサイフケータイ」対応の機種ではアプリを起動した状態でタッチして接続する。

確かにおサイフケータイは、デフォルトでカードエミュレーションになっている。
そして、NFC搭載のAndroid端末は画面がロックされていなければカードを探しに行く。

さて、この動きの違いをどう考えたらいいだろうか? となったときに読むのが、Activityだと思っている。


私は、Android端末の動きは、Androidの仕様だろうと思っている。
(ロック画面になったらポーリングしない、という仕様はNFC Forumでは決めてないだろう、というだけ。)

 

Activity仕様書を読むと・・といいたいが、読むのに時間がかかるのでInterface誌2012年4月号を読む。
第2章が非常に役立っている。
これを読むと「PollとListenを任意の間隔で行き来する」と書いてある。
ということは、この動作についてはAndroidの動きがNFC Forumの仕様に近いんだ。

 

個人の感想でいえば、ユーザがボタンを押している間はPollする、というような方がうれしいな。電池食うし。
Listenも、押してる間だけでいいや。
まあ、ボタンを付けると値段が上がってしまうことにはなるが、机の上にNFCカードをばらまいているときにNexus7をぽいっと置くと、あの検知音が鳴動するのは寂しいものだよ。
まだNFC製品は多くないからいいけど、「カバンの中に端末を入れてたら勝手にNFC検知してしまった」みたいなことがあるのかもね(勝手に電話がかかってしまった、みたいなイメージ)。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。