2017/07/25

[zybo]PetaLinuxでDigilentのチュートリアルが動かん (9)

前回(8)の続き。

ドライバのビルドはできたのだけど、insmodしても/dev/zybo_ledみたいなものが出てこない・・・。


昼ご飯を食べ終わって、急に思いついた。

あー、mknodしてない!

は、恥ずかしすぎる・・・。


# mknod -m 666 /dev/zybo_led c 244 24
# insmod /lib/modules/4.9.0-xilinx-v2017.2/extra/zybo_gpio.ko

Interface誌ではmknodするのが245になっていたが、insmodしたときが244だったので、そっちにあわせた。

echoすると、LEDが変化した。

# echo 0x1 > /dev/zybo_led
----- This is the Open Function -----
Node NAME: Ext_GPIO:
MAJOR Number = 244, MINOR Number = 24
Open device successfully: Ext_GPIO:


---- This is the WRITE function -----

k_buf is 0x1
  pos = 4
----- This is the Close Function -----
Closing device: Ext_GPIO:

image

書込んだ値にあわせて7セグも数字のように点灯するのかと思ったが、どうもASCIIコード('1'だと0x31)を出力させているらしい。

Aがb7、Bがb6、・・・ということらしい。
1だとビットは3つしかないのに、なんで4本光ってるんだ?
HI点灯とLO点灯の違いだろうか。


まあいい、このレベルまでは持ってくることができたから、次からはドライバのソースを見ていこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。