2011/02/13

NFC-Vなるもの

Android2.3.3では、NFC-Vなるものに対応している。
ISO 15693らしい。
(←Android関係なのは、ここまで)。

NFC-V?
いまNFCのドキュメントを読んでいるけど、出てくるのはNFC-A, B, Fの3つ。
あとは、DEP系として、NFC-DEPとISO-DEP。
Vなんて出てこない。
調べてみると、NFCIP-2でサポートされたようだ。

NFC-A, B, Fは「近接型」と呼ばれる。
近接型カードはPICC (Proximity IC Card)、近接型R/WはPCD (Proximity Coupling Device)。
JIS X 6322


そしてNFC-Vは・・・「近傍型」と呼ばれるはず。
近傍型カードはVICC (Vincinity IC Card)、近傍型R/WはVCD(Vincinity Coupling Device)。
JIS X 6323

PICCは「proximity card」となってたけど、ICを間に挟めた方がわかりやすいので、そうした。
すまん。
「vincinity」は、近所、などと訳すらしい。
neighbourhoodよりも形式的だとか。
そして「proximity」は、近似とか近接とか近傍とか・・・。
私にはproximityとvincinityの使い分けがわかりませんわ。

NFC-Vは、NFC Forumからダウンロードできたら読むかもしれない。
が、まだその余裕がない。
とにかくわかるのは、うちにあるようなR/WではVCDになれない、ということだ。
距離も違うだろうし、周波数も違うだろう。
あ、周波数は同じだった!
まあなんにせよ、R/Wのサポート範囲に入ってないからだめだろうな。

しかし、もしNFC-V=ISO 15693だったら、おおざっぱすぎないだろうか。
だって、PICCはNFC-A, B, Fと3つあるのに。
それならいっそのこと、NFC-P(PICC)として共通なものもつくってほしいくらいだ。
まあ、そんなの作ったら「またサポートせないかんもんが増えたやんか!」と思われそうだけど。
携帯電話の仕事をしていないので、気にしない気にしない。

どうでもいいけど、ISO-DEPはType-A, Bで、NFC-DEPはNFC-A, Fなので、すごく中途半端だと思う。
NFC-A, B, Fと分かれたのは仕方ないとして、DEPは統一してほしかった。
特にNFC-DEP。
「NFC」をつけるのだから、A, B, Fで使えるようにしてほしかったが・・・なにがだめなんだろう?

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。