2016/05/18

[bb]BeagleBoard(無印)を久々に使う (2) - デバイスツリー

東京スカイツリーでもクリスマスツリーでもなく、デバイスツリー。
Linuxのあるバージョンから使われるようになったらしい。
いま試しているのがLinux 4.1.24で、これもデバイスツリーなるものを使っている。

 

記事が探し出せないのだけど、こちらの方の別の記事で「デバイスツリーがあると動かない」ということが書かれていた。
古い BeagleBoard B6 その後 - 私の二次記憶

 

その時に1回だけSDカードにコピーしたデバイスツリーのディレクトリ名を変更して試したけど、立ち上がらなかったのだけど、今やったらログインまで進んだ。
この記事を読んでなかったら、そこは疑うことがなかったな。

しかし、最初は読めなくしてもダメだったので、初期設定からもう少し変えたところの効果もあったと思われる。
それがどれなのかはわからないけどね。。。


起動すると、

  • LED USR0が点滅
  • LED USR1が消灯

となるようなので、コンソール出力先が正しくなくても、起動したかどうかはこれで見えるだろう。

 

古いBeagleBoardって、版数がどうとかじゃなくて、xMよりも前とかそういう話なのかな。。。

今回は新しいLinuxで動かしてみる、が目標だから、デバイスツリーに対応する前のものを使う、というのは無しだ。
デバイスツリーを読まなかったらドライバは読まないのだろうか?
ネットワークとUSBさえ動いてくれればよいのだけど。

それは次回だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。