2016/05/06

[c/c++]C99とかC11とか

私がお仕事でC言語を触ったときは、C89よりも前の仕様だったと思う。
あまり覚えてないけど、void型がなかったりとか、structの変数を直接返したりできないとかではなかったかなぁ。
まだ「C言語はmain関数から始まる」と思っていた時期だったので、いろいろ勉強になった。

なったが、知識が古臭いのは否定できない。。。
さすがに今は、C89くらいの仕様で作っていると思っている。
思っているけど、自信はないですな。


「最近っぽいコードを書きたい」と思うからには、戦略というかコードの作りだけでなく、戦術というかコード本体もある程度は新しくした方がよいのではなかろうか。

C言語で言えば、C99かC11がそれに当たりそうだ。
C++だとC14++があるけど、Cの方はC11までのようだ。
でも、C11はまだ5年くらいしか経っていなくて早い気がする。
だから、C99にしよう。
もしかすると、値段が3種類あると真ん中を選びたくなる、というだけかもしれないが、まあいいや。

 

と、軽くC99と書いたものの、知らないものがたくさんある。
それに、コンパイラ自体も新しくなってきているので、たとえば「#pragma once」をサポートしているコンパイラが多いとかも、さっき調べて知ったくらいだ(VC++の独自拡張と思ってた)。

 

まあ、何でもかんでも新しいものにすると気持ちが悪いので、気に入ったところだけ書き換えていって、あとは環境に合わせていくことになるだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。