2016/05/10

[nrf]nRF Connect v1.0

Nordicのブログに、ツールが追加された記事が載っていた。

nRF Connect v1.0 Release Candidate

RC版だが、これは一体何だろうか?
取りあえずインストールしてみたのだが・・・COMポートというかシリアルポートというか、とにかくそれがないとどうしようもないことがわかった。

サポートしているのは、pca10028, 10031, 10040と、nRF5x DKシリーズだ。
日本だと、nRF5x DKは技適が取れていないように思う。

うーん、UARTなのだから、どのボードでもよさそうではあるのだけど、プロトコルがわからんし、自分でプロトコルを組み込む気力も無い。
互換ボードはないだろうか・・・。

 

Switch Science mbed TY51822r3 | mbed
ここを読むと、メインクロックが32MHzであること以外はnRF51-DK互換だ、と書かれている。

Switch Science mbed TY51822r3 - スイッチサイエンス
こっちは、HRM1017やnRF51-DKと違ってメインクロックが32MHzだ、と書かれている。

何というか、

  • これはできませんが、これはできます
  • これはできますが、これはできません

みたいな感じを受けてしまった。

だいたいnRF51-DKなんかは、ボタンが4つ、LEDも4つあって、それぞれ意味があるはずだ(bspのソースを見た限りでは)。

PDFによると、こうだ。

image

image

 

FirmwareはHEXファイルしかないので、周辺装置を合わせないといけない。
だが、ボタンとLED、UARTさえ合わせてしまえばなんとかなるんじゃ無かろうか?

あっ。。。うちのnRF51822ボードは内蔵クロックを使っているんだった。。。
TY51822r3は32MHzの外付けだから、32M XOSCか。電気特性が違うだけで、アプリ側は気にしなくていいのかな? 理由はわからないが、32MHzの方が16MHzより電力の消費が小さいようだ。

じゃあ買ってみるか?というと、うーん、そこまでしてねぇ、という気持ちだ。
nRF52832だったらまだしも、今からnRF51822をこれだけのために買うのは、懐が許さないところだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。