caffeをインストールしていると、docker上にインストールした、というリンクがしばしば載っている。
どっかー。
仮想化に関係したやつよね、くらいのイメージしかないのだが、WindowsホストのVirtualBoxでも、Windows Subsystem for LinuxでもnVIDIAのGPUが扱えなかったので、次はdockerなるものを調べるとしよう。
いくつか入門記事を見たのだが、VirtualBoxのようなマシン自体を仮想化するのではなく、プロセスだけを仮想化する、という説明と、ホストと同じOSで動く、という説明と、Linuxだけ、という説明が出てきた。
Linuxカーネルに既にある機能を流用するので、Linuxカーネルがホストじゃないと動かないということらしい。
じゃあ、Windowsがホストだったら、話が矛盾するじゃないか。。。
間に何か挟まらないと、解決できないはず。
http://docs.docker.jp/windows/step_one.html
Docker for Windowsのインストールを説明したページがあった。
ちょっと前のバージョンらしいが、まあそこまで話は違わないだろう。
ここでも「Linux特有のkernel機能を使います」と書かれている。
そのため、docker-machineというLinux仮想マシンを構築するとのこと。
上の図の緑枠は、Linux仮想マシンになるというわけか。
しかし、Dockerツール群なるものの中に、VirtualBoxが入っている。
なぜだ、なぜなんだ。。。
もう疲れてきたので、インストールしてみよう。https://docs.docker.com/engine/installation/windows/
方法が2つある、と書かれている。
1つは、さっきのDockerツール群で、もう1つがDocker for Windowsで、こっちの方が新しいそうだ。
Windows10 Proの64bit版では動くようなので、こちらをやってみよう。
https://docs.docker.com/docker-for-windows/
インストールする前に読め、という項目がある。
Hyper-Vを有効にすると、VirtualBoxはもはや動かなくなる(no longer work)、と書かれている。
Docker Toolboxは、Hyper-Vの代わりにVirtualBoxを使っていたと言うことらしい。
インストール後にVirtualBoxのVMをインポートできる、とは書かれているのだが、ちゃんと動いてくれるのだろうか。。。
まあ、動かなかった元に戻せばいいや。
インストール自体はすぐに終わった。
そのあと、dockerが起動されてダイアログが出てきたので「はいはい」とクリックしていたら・・・気を抜きすぎてて再起動がかかってしまった。
しかも、システムの構築をするような長いタイプの再起動だった。
よくわからないが、起動に固まってリセットボタンを押さないといけなかった(これはPCのせい?)。
とりあえず、何かインストールされた。
説明では、次にどうしたらよいかダイアログが表示されるようだが、再起動されたせいかこの画面は見ていない。
PowerShellに「docker run hello-world」と入力するようだから、やってみよう。
pullとか出てるから、どこかから「hello-world」というイメージを取得したらしい。
この「Hello from Docker!」というのが、hello-worldイメージの動作結果ということか?
うーん。。。
もっと野心があるなら「docker run -it ubuntu bash」とやるとUbuntuコンテナが走るよ、と書いてある。
でも、これもやったらpullされるんだろう、きっと?
そういうのの前に、Step3に書かれているチェックをやっておこう。
Step4を続けて行っていると、ここでhello-worldやubuntuのコンテナが出てきた。
時間がかかりそうだけどやってみたが、やはりダウンロードが始まって時間がかかった。
一度exitしてやり直したが、それはすぐにプロンプトが出た。
確かに、軽い。
この状態で、VirtualBoxのXubuntuを起動させた。
ああ、本当だ!
VT-xが有効になっていない、というエラーが出た。
アクセラレーションの設定を変更すればよいかと思ったが、タブが開けなくなっていた。
タスクトレイに常駐していたdockerも停止させてみたが、同じだ。
最初に読んだ説明ではインポートできると言うことだったので、やってみようとしたのだが、タスクトレイの「Settings」を開いたものの、それらしきものがない。
KitemanticというのがGUIツールっぽいので、それを使ってみよう。
「Kite」はゲイラカイトのカイトだろうから、アイコンからすると飛ぶエイなのかね。
zipがダウンロードされた。
インストーラではなく、直接起動するタイプのようだ。
PowerShellで動かしたhello-worldとubuntu、cmdで動かしたubuntuの3つが出ているようだ。
ubuntuは、2つ別々に扱われるのか?
cmdで動かすと、またコンテナに追加された。
コンテナはイメージとは別で、My Imagesタブで表示される。
しかし、importっぽいものが見当たらない。。。
それに、importして動いたとしても、ハードウェアについては何もしないのだから、VirtualBoxみたいに画面を開いたりはできないと思う。
やるなら、リモートデスクトップなどの手段でやるんじゃなかろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。