2016/08/06

Xubuntu 16.04にcaffeを入れ直す (2)

前回、エラーで終わったので、今日も緑茶の人のを参考にしながら進めよう。

http://yusuke-ujitoko.hatenablog.com/entry/2016/06/19/203443

VirtualBoxで動かすので、CUDAなんかはいらないと思うが、apt-get以外はやらずにcaffeのmakeを行ったので、「python pipによるインストール」を抜かしていた。
これを実行すると何かしらインストールされているようなので、caffeを入れ直すときにはやった方が良いのかもしれん。

が、make cleanしてやり直しても、同じエラーが。

https://github.com/BVLC/caffe/issues/3700
opencv 3を使うなら、Makefile.configの編集が必要だと?
確かに、そういう行がコメントアウトされていた。
opencvのサイトも、2.4の方が上にあったから、そっちの方がまだメジャーなのかな?

ともかく、opencv 3対応したら、makeが通った。
やれやれ。


しかし、cntkのサンプルを動かしたときにわかったのだけど、GPUを使うのと使わないのとでは時間が全然違うのよね。。。
なんかバグってるんじゃないの?と思うくらい時間が違う。
nVIDIAの5千円もしないグラフィックスボードを使っていたのだけどねぇ。

今は、オンボードのIntelなのだが、CUDAはnVIDIA専用よね、さすがに。
古いマシンからnVIDIAのボードだけ引っ張ってきて、caffe用に使えるのかしら?

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。