2015/10/20

[勉]OpenStack (1)

知らない言葉を勉強するシリーズ。
今回はOpenStack。


インタビュー&トーク - OpenStack Summit Tokyo、最新SDN技術に要注目:ITpro

このページの半分くらいまで読んだが、何の話かさっぱりわからない。。
SDN? IaaS?
言葉というか世界がわからなくて、読むことができん。


SDNとは|Software-Defined Networking - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
2013年に更新した記事。
いかん、用語説明すらさっぱりわからない。
ネットワーク機器の設定を集中管理するらしいが、なにがなんやら。
Windows Insider用語解説:Software-Defined Network(SDN)とは何か? - @IT
こちらも2013年。
図があったので、少しわかった。
まず、家でパソコンを使うようなレベルのネットワークじゃなくて、かなり大規模なネットワークの話だ。

会社ではネットワーク管理者がいて、パソコンを作業場に追加すると設定をお願いしないとネットにつながらなかった。
そういえば拠点の立ち上げ時は、わざわざ本社のネットワーク管理者が出張してやってきて、あれこれ設定をしていったなぁ。
そして、本社から拠点のネットワークを設定してくれていたけど、ああいう感じの話だろうか。


IaaSとは|HaaS|Infrastructure as a Service - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
2009年。こちらが、さっき書いた、遠隔のネットワーク管理者が設定をしてくれる話なのかな。
第1回 クラウドを再入門,クラウドとは何か?:雲を駆け抜けろ|gihyo.jp … 技術評論社
2011年。
「専用のサーバを仮想的に提供する」ということで、これが流行りの「AWSで必要なときだけサーバを追加して~」という話なのか。

私が自分でサーバを立ち上げるとなると、パソコン用意して、サーバ用OS入れて、ネットワークの設定して、セキュリティの設定して、あとはサーバとして必要なアプリをインストールするだろう。
でも「ネットワークの設定して」はかなり大変な感じがする。うちでやるときは接続する機器は数台しかないけど、インターネット上に置いて「みんなアクセスしてね」ってやると、人は来るわ、検索エンジンがクロール(でいいのかな?)しに来るわ、あやしい攻撃者が来るわで、負荷にも対応せんといかんし、安全にも対応せんといかん。
正直なところ、どうやってよいのかわからない。。。

そういうのを、サーバを立ち上げたい人から見ると、「SDN+Iaasでうまいことやってくれる」、ということなのかな。
AWSをよく聞くけど、読んだ感じではIaaSが表に見えていて、SDNは当然のもの、ということか。


この世界の巨人は、やはりAWSなのか。
どこもかしこも、比較対象としてAWSだし。
昨日、AndroidStudioを試したときにつながったGoogle Cloud Platformというやつも、実はIaaSのようだ。
第1回 Google Cloud Platformの概要:ソロソロ来るゾ! Google Cloud Platform!|gihyo.jp … 技術評論社

Google Cloud Platform を無料で試す
60日間で300ドル分を無料で試せるらしい。

IoT (モノのインターネット) | アマゾン ウェブ サービス(AWS 日本語)
こっちは1年間と長く、IoTの場合は毎月25万件のメッセージまで無料らしい。
「使ってもらわないとわからない」ということなのだろうが、いやあ、どこもすごいですな。

 

はっ!
肝心のOpenStackについて何も調べてなかった。
でも今日は週に2回の出勤日なので、ここまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。