2013/03/12

Bluetooth 2.0では、まだペアリングが簡易になっていない

BTでStatic Handoverがうまくいかんかった件についてコメントをいただいた。
「Bluetoothのバージョンは?」

えっっ。
Bluetoothのバージョン??
まったく考えてなかった・・・。
デスクトップPCの方は、2.1+EDR。
ノートPCの方は、2.0+EDR。
なんでも、2.1になってから自動PINコード入力が実装されたのだとか。
ならば、うまくいかなかったのはOSやペアリング経験済みとかではなく、単にノートPCのBluetoothバージョンが2.0だったためだということか・・・。

Wikipediaの説明によると、2.1からペアリングが簡略化されたとのこと(ケータイWatchがわかりやすいか)。
これが、2007年3月のこと。
うちのノートPC(ThinkPad T61)はBluetooth内蔵なのだが、発売が2007年5月。
まだ2.1が普及していなかったのだろうな。
そういえば、NFC ForumのBTペアリングも、2.1+EDRのドキュメント参照になっていたな。
うぅ、なんたる失態よ・・・。

この汚名を返上するためには、ノートPCに2.1のドングルをつけてペアリングさせるしかあるまい!
幸い、プリンタ用のBluetoothドングルがあるので、それをつなぎさえすれば・・・・。
・・・・。
・・だめだ、やっぱりペアキー入力画面が出てくる。
そういう問題じゃないのか?
あ、このBluetoothドングルも2.0だった・・・。
うちにある2.1以上のBluetoothは、Nexus7とデスクトップPCで使っているやつだけみたいだ。
全然気にしてなかったわ・・・。

デスクトップPCで使っているドングルを使うと、ペアキーを求められるのではなく、「このペアキーでよい?」という確認画面になった。
これでよいということか。

しかし、ちょっと不満がある。
PCのBluetoothを「私を見つけて!」にしないといけないところだ。
だって、Static HandoverのデータとしてBTのMACアドレスを記載しているのだ。
それなら、PC側は何もせずに見つけてほしいと思ったのだ。
これだったら、AndroidのBluetooth設定画面を開いて、周囲の検索をタッチして、出てきた端末をタッチすれば、同じようにペアキー確認画面が出るからなあ。
・・・まあ、この手間が面倒といえば、面倒だな。
かざすだけだと、ステータスバーみたいなところに「ペアリング要求があります」みたいなのが出るまで待てばいいわけだ。
今回はノートPCとかでやったから、PC側も認証画面が出てきたけれども、これが専用機器(スピーカとか)だったらその操作もいらないので、もうちょっと簡単に思えることだろう。

こんだけのためにBT2.1以上の機器を買い直すつもりはないのだが、注意しとかんとな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。